あいさつ

こんにちは

名古屋市中村区・名古屋駅西口で

じゅんべりー院長をやっております福元淳(ふくもとじゅん)です。

当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

ジューンベリーの花。花言葉は『穏やかな笑顔』
ジューンベリー(花言葉:穏やかな笑顔)

じゅんべりーの名前の由来

「ジューンベリー」という木があります。その花言葉は「穏やかな笑顔」です。

この意味のように、施術を受けた方が穏やかに過ごしていただけるよう願いを込めて名付けました。

さらに、私の名前が「じゅん」であることも由来のひとつです。

 

整体への情熱と始まり

整体の学校に通っていた頃、日々の施術で感じた不思議な現象に出会いました。

毎日、肩や腰をもんだり、骨盤を整えても、なぜか次の日には筋肉がまた硬くなり、骨盤も元に戻ってしまう。

この疑問から、違うアプローチが必要だと感じていました。その疑問から全然関係ない腕や足だけを緩めた結果、触れてない肩や腰が緩んでいるのに気づきました。そうしたらいつもより硬くなるのが遅く感じました。なぜだろうと考えている中で答えが見えてきた瞬間です。

Ken Yamamoto先生の学び

学校を卒業し、接骨院や整体サロンで経験を積む中で、Ken Yamamoto先生の存在に出会いました。世界中で腰痛を解消するために奔走し、様々な症状を改善している先生のテクニックに触れ、私の確信が深まりました。

3つの重要な気づき

  • 筋肉には縮んでいる筋肉と伸びている筋肉がある。
  • 解剖学的に正しい状態に戻すと痛みが軽減する。
  • 痛みの発生箇所と原因が異なること。

これらの気づきから、痛みの発生箇所を直接触るのではなく、縮んでいる筋肉を緩めて正しい状態に戻すアプローチが重要だと理解しました。

姿勢の秘密解明!

肩や背中、腰などがよく凝るのは、実は「伸びている筋肉」のせいかもしれません。これらの筋肉は、姿勢や骨格をサポートする大切な役割を果たしています。しかし、この筋肉が常に伸びていると、理想的な姿勢を維持することが難しくなってしまいます。

多くの人が抱える問題は、頭や首が前に出て、腕や肩が巻き肩になり、背中は丸まり猫背になること。または猫背を改善しようとして、胸や背中を意識した結果、反り腰に陥ることがあります。正しい姿勢や骨格を手に入れるためには、驚くべきことに「縮んでいる筋肉」に注目する必要があります。

具体的には胸や腕、お腹、下半身などの筋肉を緩めることで確実に首、肩、腰が楽になり、悩みの症状が戻りにくく、持続的な効果を実感できるようになりました。

プロフィール

  • 1985年6月3日生まれ
  • 愛知県東海市出身 整体師歴10年
  • 日本福祉大学 卒業
  • YMCメディカルトレーナーズスクール 卒業
  • 名古屋市内の接骨院に2年勤める
  • 大手整体サロンに3年半勤める
  • KYTベーシックセミナー受講
  • ボランティアでバドミントン大会で出張整体
  • オフィスで体操教室実施
  • 企業への週1回訪問整体
  • 身体の使い方セミナー実施

私は学生時代に弓道に取り組み、四段を持っています。弓道を通して学んだ身体の使い方・姿勢・呼吸の大切さは、整体の施術にも深く活かされています。

特に、弓道をはじめとした武道やスポーツに取り組む方の身体の悩みには、実体験を踏まえたサポートが可能です。競技者目線での姿勢改善や可動域の調整、パフォーマンス向上を目的とした整体も得意としています。

 

資格

  • IHTA認定ストレッチトレーナー
  • IHTA認定メディカルトレーナー
  • IHTA認定リラクゼーションセラピスト
  • 日本PNFテクニック協会認定 疲労回復パーソナルトレーニング
  • BASEBALL ONE ライセンス初級編 PLUS